今回訪れてすっかり魅了された伊那の街❤️親子で楽しめる伊那の魅力をレポートします!
伊那の魅力は大きく分けて3つ。
⭐季節ごとに楽しめる壮大な自然!しかも混んでない♪
⭐驚きの食材に触れ子供達の食育に!
⭐大人には嬉しい美味しいお酒がたくさん!
伊那では春は桜、夏は蛍、秋は紅葉、冬は雪景色と、春夏秋冬壮大な自然を楽しめます。※車移動が基本なので、冬は雪道の運転に慣れている方のみにおススメ
今回訪れた時は綺麗な紅葉の時期でした🍂訪れた高遠公園の景色たち。


自然豊かで感動する景色なのに混んでいないので、紅葉にしても夜景にしても独り占めできているような感覚に、なんだか都会の喧騒を忘れられます☺
泊まったホテルは高遠さくらホテルというところで、その名の通り春は桜が美しく咲く名所に建っています♪桜の季節ではなかったですが、窓を開けて広がる湖は本当に綺麗だった!

こちらはグリーンファームという市場で売られていたハチの巣。なんとスズメバチ付き!伊那は昆虫食も盛んらしいです。
これを調理して食べるらしいのです・・・!ハチの巣と幼虫まではなんとなくわかるのですが、スズメバチ危険じゃない?!というクエッションが頭の中いっぱいに。
このグリーンファームではその他にも普段あまり見ない食材が沢山並んでいたり(飼う鯉の稚魚も笑)、近くの小屋でダチョウや熊といった動物が飼われていたり(しかもダチョウの卵買えるらしい?!)
なんだこの食材!や、どうやって食べるの?!といった疑問や、大根にこんな種類が沢山あるんだ!など、知らなかった食文化や食材に触れられることが、子供たちにとってとても良い食育になると思いました👏ここで食材を買って絶景の陣馬形山キャンプ場でお料理するのも◎
動物が見れるのは子供たちにとってこれまた楽しい体験なのでおススメスポットです✨


またお酒好き(特に日本酒好き)な大人たちにとってのおすすめスポットは米澤酒造の蔵です🍶伊那には地ビールに伊那のシードルなど美味しいお酒が沢山あり、なかでもこの米澤酒造の日本酒はなんと何度も世界一の賞をもらったことがあるそう!


凄く飲みやすく、洗練されたお味💛日本酒苦手な方にもおススメです!雑味がないのでワインのよう・・・🍷お食事と一緒に飲んでみたいです♪
このように伊那には子供も大人も楽しめる魅力がたくさんつまってました☺
多くの人にバレてないこそ今が行くチャンスかも・・・?少し車を走らせたら諏訪湖に諏訪神社もあるのでそちらも見どころ。
季節折々、多方面から楽しめる伊那は大のおススメです♪