熊本製粉「まるめるグルテンフリーパンミックス」のアレンジレシピです★衣をつけなくてもカリッとするので手間もなく簡単です!カレーは甘口にすると子供たちにも◎残ったカレーや肉じゃがを入れてみてください♪

150 g ぬるま湯(40℃前後)
3 g インスタントドライイースト
18 g キャノーラ油(サラダ油)
片栗粉
180 g カレーフィリング水気があると上手く包めないので必ず煮詰めて水分とばしてください。
揚げ油
1
ボウルにドライイーストとぬるま湯をあらかじめ溶かしておく。
2
ミックス粉・油も入れ、ダマがなくなるまで木べらで混ぜたら、ゴム手袋をてにはめて弾力がでるまでこねる。
3
台に片栗粉をふり、6等分する。カレーフィリングも6等分する。
4
生地を縦15cm×横10cmの楕円形に手で広げ、端1cmを残してカレーフィリングをのせ折りたたんだら、とじめをしっかりとじる。×6
5
ラップをして発酵。(30℃40分~/40℃30分~)ひとまわり大きくなればOK。
6
鍋に多めの油を入れたら弱火で温める。箸を入れてゆっくり泡が出てくるくらいの温度になったら生地をいれて揚げる。弱火で揚げ色つくまで両面加熱する。
カテゴリーまるめるグルテンフリーパンミックス, アレルギー対応, パン
材料
150 g ぬるま湯(40℃前後)
3 g インスタントドライイースト
18 g キャノーラ油(サラダ油)
片栗粉
180 g カレーフィリング水気があると上手く包めないので必ず煮詰めて水分とばしてください。
揚げ油
手順
1
ボウルにドライイーストとぬるま湯をあらかじめ溶かしておく。
2
ミックス粉・油も入れ、ダマがなくなるまで木べらで混ぜたら、ゴム手袋をてにはめて弾力がでるまでこねる。
3
台に片栗粉をふり、6等分する。カレーフィリングも6等分する。
4
生地を縦15cm×横10cmの楕円形に手で広げ、端1cmを残してカレーフィリングをのせ折りたたんだら、とじめをしっかりとじる。×6
5
ラップをして発酵。(30℃40分~/40℃30分~)ひとまわり大きくなればOK。
6
鍋に多めの油を入れたら弱火で温める。箸を入れてゆっくり泡が出てくるくらいの温度になったら生地をいれて揚げる。弱火で揚げ色つくまで両面加熱する。