熊本製粉「まるめるグルテンフリーパンミックス」のアレンジレシピです★普通のパンより手軽にできます。カリモチな生地に子供たち大好きな香ばしいベーコンととろ~りチーズが美味しいです!

150 g ぬるま湯(40℃前後)
3 g インスタントドライイースト
18 g キャノーラ油(サラダ油)
片栗粉
80 g ベーコン
80 g とろけるチーズ
1
ボウルにドライイーストとぬるま湯をあらかじめ溶かしておく。
2
ミックス粉・油も入れ、ダマがなくなるまで木べらで混ぜたら、ゴム手袋をてにはめて弾力がでるまでこねる。
3
台に片栗粉をふり、4等分する。
4
縦8cm×横12cmの長方形に棒でのばし、ベーコン・チーズをのせていく。(端1cmはのせない)手前から巻き、とじめを閉じたらクッキングシートをのせた天板の上へ縦にのせる。上下1cmを残して真ん中に切り込みを入れて空洞をつくる。生地の上をくるりと回転させてハート状にかたちを整える。×4
5
ラップをして発酵。(30℃40分~/40℃30分~)ひとまわり大きくなればOK。
6
220℃に予熱をしたオーブンで12分焼く。
カテゴリーまるめるグルテンフリーパンミックス, アレルギー対応, パン, 子供が喜ぶ, 子供と作って楽しめる
材料
150 g ぬるま湯(40℃前後)
3 g インスタントドライイースト
18 g キャノーラ油(サラダ油)
片栗粉
80 g ベーコン
80 g とろけるチーズ
手順
1
ボウルにドライイーストとぬるま湯をあらかじめ溶かしておく。
2
ミックス粉・油も入れ、ダマがなくなるまで木べらで混ぜたら、ゴム手袋をてにはめて弾力がでるまでこねる。
3
台に片栗粉をふり、4等分する。
4
縦8cm×横12cmの長方形に棒でのばし、ベーコン・チーズをのせていく。(端1cmはのせない)手前から巻き、とじめを閉じたらクッキングシートをのせた天板の上へ縦にのせる。上下1cmを残して真ん中に切り込みを入れて空洞をつくる。生地の上をくるりと回転させてハート状にかたちを整える。×4
5
ラップをして発酵。(30℃40分~/40℃30分~)ひとまわり大きくなればOK。
6
220℃に予熱をしたオーブンで12分焼く。