はーい、みなさんお勉強のお時間ですよ~!
熊本製粉さまからご提供いただいた「まるめるグルテンフリーパンミックス粉」でグルテンフリーってなんだろう❔と気になった子たちもいるのではないでしょうか☺ということで、グルテンフリーのお勉強をしてみましょう!良かったらお子さんたちに読み聞かせてください✨
今日一緒にお勉強してくれるのはくまたくん🐻
「くまたくん準備はよいかな?」
「準備万端だよ~!」
Q1グルテンってなに?
「じゃあまずグルテンってなんだと思う?」
「ん~~よくわかんない!笑 あんまり聞いたことないしな。」
「そうだね、知らない人がほとんどだよね。」
「グルテンとはズバリたんぱく質のことなんだ。」
「たんぱく質?いまいちピンとこないぞ笑」
「料理でいうと、もちもちとかふわふわとか弾力をつけてくれるものかな」
「パンとかのふわふわってことかなー?」
「そうまさに!ふわふわ弾力はグルテンの力なんだ。」
「じゃあグルテン好きだな!」
「うん、グルテンは料理をおいしくしてくれたりするね。」
Q2なんでグルテンフリーにするの?
「グルテンフリーはグルテンをのぞいた食事なんだ。」
「なんでふわふわのグルテンをのぞいちゃうんだよー!むしろたくさん入れてほしい。」
「そう思うよね。美味しいグルテンだけど体に悪さをすることもあると言われてるよ。一番代表的なのはアレルギー。小麦アレルギーの人はこのグルテンがだめなんだ。」
「ええ~!じゃあぼくたちは食べても問題ないのかな?」
「大きい問題があるわけじゃないけど、腸内環境を悪くするとも言われてるから、便秘になったりしちゃうね。」
「便秘になったら顔にニキビ出るからいやだよ・・・」
「おっくまたくん身だしなみを気にしてるんだね。」
「まあかっこよくなりたいからね!」
「じゃあグルテンのとりすぎには注意かもね。日本人は食事が和食メインじゃなくなって便秘が増えてるって言われてるんだ。」
「じゃあ米はグルテン入ってないってこと?」
「おっするどいねえ。まさにお米には入ってないんだ。だからグルテンフリーを気にしてる人は米のお粉でできた米粉にも注目しているよ。」
Q3米粉ってどんなもの?
「米粉ってピンこなーい。何に使えるんだ?」
「米粉はパン・お好み焼き・衣、色んなものに使えるよ。まさにグルテンの入っている小麦粉の代わりになるね。」
「じゃあ小麦粉とおんなじ味?!」
「同じではないかな。さっき言ったようにグルテンが入ってないからふわふわにはしにくいんだ。」
「じゃあ美味しくないの?」
「いや、そのかわりモチモチしたりカリッとしたりするから、それはそれですごく美味しいと人気だよ!しかも最近はふわっとする商品も出てきてるよ。」
「モチモチにカリカリ?すごく美味しそうだー!!パンでもそうなるの?」
「そうだね。だからピザ生地やカレーパンにしたり、チーズを入れてカリッと焼くのもおすすめだよ。」
「わ~なんかおなかへってきた!グルテンぬきおいしそうだ。」
「そうだね。だからアレルギーの人やグルテンを取り過ぎたくない人、米粉の味が好きな人におすすめだね。米粉で作ったパンは一度食べたらおいしくてやみつきになるよ。」
「カリモチなパン、今すぐ食べた~い!」
「是非作って食べてみてほしいな☆」
あとがき
米粉ならではの美味しさがたまらない熊本製粉さま「まるめるグルテンフリーパンミックス粉」はアレルギー持ち方にはもちろん、やみつきになるカリモチなパンを作ってみたいご家庭におすすめです💓しかも普通のパンより手軽にできるので子供も飽きずに作業ができます!生地を触っておもしろ~いと目を輝かせる子供たちの顔が見れますよ☺
改めて子供たちにパン作りの機会をくださった熊本製粉さまに感謝です✨
サイトはコチラから
まるめるグルテンフリーパンミックス粉商品ページはコチラから